当院で行える代表的な検査

専門的な診療を提供する為に、様々な医療機器を取りそろえております。
● 甲状腺・副甲状腺ホルモン計測
● 生化学
● 末梢血・血球分析
● 尿検査
● 心電図
● 頸部超音波検査 + 細胞診
● 喉頭内視鏡
● レントゲン撮影
● CT検査 [コーンビーム 耳鼻科]
● 骨塩定量 [DEXA]
● アレルギー関連 血液検査(外注)
連携医療機関にてお願いする検査
● 核医学検査: シンチグラム、PET/CTなど
● 胸部CTヘリカル撮影
● MRI検査
● 上部消化管内視鏡・胃カメラ
診察室1

喉頭内視鏡検査、耳鼻咽喉科・診療用ユニットを配置しております。甲状腺癌術後の嗄声診療(反回神経マヒ)や気管切開中の患者様/カニューレ交換など、こちらで診療を行います。
診察室2・診察室3


検査結果の説明など、甲状腺・副甲状腺・一般内科を主に診療行います。リラックスして聞いて頂ける様、レイアウトを工夫しております。
採血室

甲状腺診療、副甲状腺診療に必要な血液検査は即日30分程度で結果が判明します。
主な院内計測可能な血液検査項目は、
(a)末梢血(白血球、ヘモグロビン)
(b)生化学([肝機能]AST, ALT, γGTP、[腎機能]BUN, クレアチニン、[骨代謝]ALP, カルシウム、[脂質代謝]総コレステロール, TG, 血糖値, HbA1C, CRPなど)
(c)甲状腺関連(fT4, fT3, TSH, 抗サイログロブリン抗体, 抗TPO抗体, TSHレセプター抗体, サイログロブリン)
(d)副甲状腺(PTHインタクト)
(e)癌関連マーカー(SCC, CEA)
などとなっております。
尿検査も即日可能ですので、お急ぎの方は健康診断(内科一般、就労時検診など)を即日結果渡しも可能です。
アレルギー検査やカルシトニン、骨粗鬆症マーカー(BAP, TRACP5b)などは外注検査として行う事が可能です。1週間程度、結果判明に時間を頂きます。
検査室


頸部超音波検査を行います。超音波の結果は、すぐに診察室で説明します。腫瘍がある場合には、必要に応じて即日・細胞診検査を行い、良悪性の判断を行います。良悪性の判断は慎重を期するので、結果説明に1週間程度の時間を頂きます。
心電図検査、聴力検査(純音、語音、チンパノメトリーなど)も行う事が可能です。
レントゲン室


一般撮影(副鼻腔・頸部・胸部・腹部などのレントゲン)DRシステムが可能です。
低被爆CT(コーンビームCT)を導入しており、上気道や喉頭、副鼻腔の疾患を診断する事が出来ます。
DEXA法による骨密度も測定可能で、(a)バセドウ病、(b)甲状腺癌術後のTSH抑制療法中、(c)副甲状腺疾患における骨粗鬆症を評価することができます。
レントゲン室は、無機質になりがちですので、自然味のある内装にしております。
受付・待合


待合室ではコンセントを備えたロビーチェアを多数用意しております。携帯電話などの充電で、ご自由にお使下さい。
検査の結果待ちで外出をされる方は、受付にお声かけ下さい。
トイレ

“女性専用(当院職員も含む)トイレ” と “男女小児・尿検査兼用の多目的トイレ” を完備しております。
なお、緊急時には男性小児も女性用トイレを使用する可能性ありますので御容赦ください。
施設概要 指定等

●保険医療機関 [国民健康保険療養取扱機関]
●生活保護法等 指定医療機関
●大阪市小児慢性疾患治療研究事業
●被爆者一般疾病医療機関
●大阪市難病指定医療機関
●日本甲状腺学会認定専門医施設
●医療DX推進体制整備加算
医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うこと
具体的には (ア) 医師等が診療を実施する診察室等において、オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施している保険医療機関であること
(イ) マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいる保険医療機関であること
●医療情報取得加算
・オンライン資格確認を行う体制を有していること
・当該保険医療機関を受診した患者に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行うこと
●時間外対応加算
●後発医薬品使用体制加算算
入院及び外来において後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用に積極的に取り組んでいること
・医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の処方等の変更等に関して適切な対応ができる体制が整備されていること
・医薬品の供給状況によって投与する薬剤を変更する可能性があること及び変更する場合には患者に十分に説明すること
●長期収載品の処方または調剤に関する事項
診療報酬改定により、後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある先発医薬品の処方をご希望の場合は選定療養費として別途料金が発生といたします。
※長期収載品とは、後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある先発医薬品になります。
●明細書発行状況に関する事項
算定した診療報酬の区分・項目の名称及びその点数又は金額を記載した詳細な明細書を患者に無料で交付していること
●エタノールの局所注入
・甲状腺:(エタ甲)第100020号
・副甲状腺:(エタ副甲)第100017号
求人情報
■非常勤医師(甲状腺内科、甲状腺外科)
患者さん一人ひとりの診察により力を入れるため、ドクターを募集しております。
当院は 【甲状腺・副甲状腺】 の診療に特化するクリニックです。
内分泌内科、内分泌外科、頭頸部外科を専門とする先生(もしくは目指している先生)で、甲状腺・副甲状腺診療に携わって頂ける医師を広く募集しております。
希望に応じて子育て中のドクターにもライフスタイルに合わせた働き方(10時出勤など、月2回や週1半日シフト)をご提案させていただきます。
内科系・外科系・耳鼻科系の各基盤専門を生かして、他の医師とコミュニケーションを取りながら 【甲状腺・副甲状腺】の診療 に貢献していただける方の応募をお待ちしております。
曜日、勤務時間帯などに関するご希望はお気軽にご相談下さい。
【職名】
内分泌(甲状腺)内科 / 内分泌(甲状腺)外科 / 頭頸部外科
【採用年月日】 ご相談の上、随時
■事務職員(常勤 / 非常勤)
当院は3年目を迎える甲状腺クリニックです。
事業拡大のため増員募集しております。医療事務経験者の方 歓迎。
(a)月給制・常勤職員
(b)アルバイト・パート
【主な仕事内容】
●受付業務:患者誘導・問診・電話応対・診療予約・会計(ユヤマ経験者優遇)・他受付業務全般
●診療助手業務:カルテ記載(簡単なパソコン入力)・オーダーなどの入力操作・消耗品の在庫管理、発注・院内清掃 など
【クリニックのコンセプト】
大阪市天王寺の甲状腺&副甲状腺専門クリニックです。
採血から結果判明まで、即日行う専門性の高いクリニックを目指しています。
【雇用形態】
(a)月給制・常勤職員
(b)アルバイト・パート
【給与】
(a)月給制・常勤職員
・月給:週40時間 固定給 21万円~
・賞与・年2回あり・有給休暇(法定)・昇給制度・退職金・中退協加入・能力手当・昇給有り・社保加入・超過勤務手当あり
(b)アルバイト・パート
・時給1,300円(試用期間中)〜1,400円
[常勤パート](30時間〜40時間)※社保加入
[パート]雇用保険(20時間以上)、20時間以下のスポットも相談可
[試用期間]6ヶ月 試用期間内は有期採用/勤務状況に応じて短縮する可能性あり
■連絡先 (人事採用専用)
院長 榎本 圭佑
E-mail: jimu001@osaka-thyroid.com
人事採用に関わらない 健康相談、診療予約、問い合わせなどには対応しておりませんのでご留意ください。
Please note that we do not respond to health consultations, medical reservations, inquiries, etc. that are not related to personnel recruitment.
TEL.06(6648)8231
医院業務用携帯 080-4075-8231